映画「地獄の天使 紅い爆音」
入鹿裕子 内藤やす子
今回は内藤誠監督1977年製作「地獄の天使 紅い爆音」をピックアップする。
本作は、東映でバイオレンスクイーンとして売り出された新人の入鹿裕子さん、歌謡ロック歌手の内藤やす子さん、森下愛子さんのデビュー作である。 “カミソリのヨーコ”を演じる入鹿裕子さんは、本デビュー作を撮り終えると引退してしまったそうだ。主な舞台は横須賀。“カミソリのヨーコ”こと耀子が、彼女の過ちで姿を消した愛した男を探し求めるVシネマの様な物語であった。
舘ひろし 森下愛子
【ストリー】
耀子(入鹿裕子)は栃木刑務所を出所した。服役中の3年間、耀子は貢(小野進也)のことだけを考えていた。3年前、福生のライブハウスでロック・ギターを弾く貢と、カミソリヨーコという異名でとおっていた耀子は愛し合っていた。その貢が耀子の喧嘩にまきこまれ、ゴールド・フィンガーとまでいわれた左手小指を切りおとされたため、耀子は逆上し、相手を殺してしまった。「人殺し!」と貢は耀子にむかって叫んだ。福生へ戻った耀子は、ライブ・ハウスへ行くが、貢の姿はなかった。友人の朝子(内藤やす子)は横須賀に貢がいるという噂を聞いたと、耀子に告げる。耀子は横須賀に向った。耀子は、旧友の早苗(津和のり子)のバーを尋ね、ホステスとして働き始める。ある日、耀子は小指のない男を見つけ、貢だと思い後を追うが、それは彼ではなく寒河江(舘ひろし)という男だった。寒河江は暴力団の組長を殺し、指名手配されていることを耀子に話す。人を殺した苦しさから逃れようと、寒河江は麻薬常習者となっていた。耀子は寒河江のために薬を求め早苗のバーを尋ねる。しかし、そこにいあわせた黒須(成瀬正)という男に薬を飲まされ、犯されてしまう。数日後、復讐を誓い黒須のマンションに耀子は乗り込むが逆に殺されそうになる。そこえ寒河江が飛び込んで来ると猟銃で黒須を撃ち殺してしまった。二人は翌日、川崎のフェリーで会う約束をして別々にその場を去る。逃げる途中、耀子は偶然貢と再会し、その夜ホテルで二人は求め合った。耀子は寒河江の存在を貢に話す。翌朝、耀子が目覚めると貢の姿はすでになかった。川崎フェリー乗船場へ急ぐ耀子は、そこで、貢が寒河江を刺殺するのを目撃してしまう。貢は、暴力団に雇われ、寒河江を殺す命令をうけていたのだった。皮肉にも耀子は寒河江の猟銃で貢の命を奪わなければならない。その後姿には女の悲しみが漂っていた。
入鹿裕子、小野進也 津和のり子
フラワーキッズ 入鹿裕子
題名:地獄の天使 紅い爆音
監督:内藤誠
企画:安斉昭夫、坂上順、橋本新一
脚本:田中陽造、荒井晴彦、内藤誠
撮影:中島芳男
照明:萩原猶義
録音:林鉱一
美術:藤田博
装置:井保国雄
装飾:米沢一弘
美容:宮島孝子
衣裳:内山三七子
擬斗:西本良治郎
記録:山内康代
編集:戸田健夫
音楽:忠治 主題歌:津和のり子「ほれてあられてブルース」挿入歌:内藤やす子「サタディクイーン」「ターゲット」
現像:東映化学
進行主任:松本可則
助監督:馬場昭格
演技事務:石川通生
制作協力:バーニングプロ、チェックメイト
スチール:遠藤努
出演:入鹿裕子、内藤やす子、舘ひろし、成瀬正、森下愛子、津和のり子、小野進也、中田博久、福田勝洋、橋本晴美 忠治、町田政則 、亀山達也、ケイ梅津、城春樹、きくち英一、フラワーキッズ
1977年日本・東映東京撮影所/シネスコサイズ・カラー77分
地獄の天使 紅い爆音 -DVD-
本作はゲオ宅配レンタルでご覧になれます。
入鹿裕子、舘ひろし 入鹿裕子